スポンサードリンク

映画やドラマが見放題。いろんな定額動画配信サービスがあります。

新しいサービスも登場して、いよいよ本格化してきた日本の定額動画配信サービスですが、どのサービスが良いのか迷ってしまいます。

ビデオをレンタルして視聴する、テレビ番組を録画して見るはもう古い?。

ネットのオンデマンドで映像コンテンツを楽しむというスタイルが当たり前の時代となりました。

各サービスの特徴を見て参考にしてください。

※個人的には、Hulu、dTV、amazonプライマルビデオ、NHKオンデマンドを使っています。

<スポンサードリンク>




NETFLIX(ネットフリック)

NETFLIX

NETFLIX

2015年9月2日から日本でもサービスを開始した「NETFLIX」。
アメリカでは大手でテレビの地上波の視聴率を落とし、アメリカの大手のビデオレンタル店を廃業に追い込んだという噂の動画配信サービスです。

価格のサービスも3段階に分かれていてライフスタイルや財布の中身にあわせてプランを考えることができるのも嬉しいことです。

特別に新しいデバイスを購入しなくても、受信するデバイスも、かなり豊富に対応していますし、秋以降にでるテレビにはこのネットフリックが観ることができます。

このネットフリックのコンテンツの魅力は、アメリカでは、最大の数のコンテンツを持っています。今の日本で観られる本数はまだまだ少ないので物足りないと感じますが、徐々に増えてきています。

アメリカだけの作品だと思われてしまいがちですが、日本の映画やテレビドラマ、アニメ、韓国の作品などバランスよくそろっていて見たいと思う作品はそこそこ豊富です。制作されてすぐとかレンタルが始まった作品などもここではすぐに配信していますので、わざわざ出かけてレンタルしなくても話題の作品を楽しめす。

連続ドラマにしても、合間に出てくるコマーシャルなんていうものは流れないし、途中で止まることもないので、ストレスも感じずません。普通の地上波と同じ雰囲気で楽しめます。

今までなら、外出してレンタルして好きな映画やドラマを楽しんでいたのですが、店頭には観ようと思ってもモノがない。レンタルしたら返却日を気にしなければいけない。

ところが、このネットフリックスのプランにしても、3つのタイプが選べてお財布に優しいプランに、画像の美しさなどにこだわりたい人のためのプランも用意をしています。

それに、好きなコンテンツを楽しんだらその人の好みに合ったのをネットフリックスが選んでくれるというので、わざわざ自分の好みのものを選ぶこともできないのも嬉しい限りです。

いや、吹き替えと字幕をボタン一つで選ぶ機能もありますから、今のセリフをもう一度は気軽に言語を切り替えることもできます。

それに、コンテンツにしても、ネットフリックスが独自に作り上げたコンテンツもあって、レンタル屋さんや他の動画サイト等々を観ることができない特典を味わいのもいいのかもしれません。

何よりも自分の好みに合わせて楽しめるから嬉しいです。

このサービスでもう一つ、注目なのは子どもが独立してコンテンツを選ぶことができるのもいいと思います。

イヤ、子どもが安心して楽しむことができると思って見せたら、内容がちょっとまずい場面が出てきたときがありますが、ここではそのような心配はありません。

動画配信サービスには無料で視聴できる期間があります。その期間が一ヶ月楽しめるのもいいですよ。このときに判断してみるのもいいと思います。

デバイスは、パソコン、スマートフォン、PAD、PlayStation、Xbox、WiiU、Nexsus Player、Apple TV 、対応TV、対応BDレコーダーなど豊富。

アカウント共有(同時視聴)SDは1人、HDは2人、4Kなら最大4人まで同時視聴可能です。

料金:月額で650円(SD)、950円(HD)、1480円

(4K/UHD)の3種類

サイト:https://www.netflix.com/jp/

Hulu(フール)

hulu

hulu

動画配信サイトの中では、比較的安い価格で楽しめますし、2万本以上の作品が何しろ見放題であるので、1本だけしか観ることのできないとか、1本だけ限定とかいうのもない。

最初の頃は、配信されている動画は少なかったようですが、今では1万以上もあるので、レンタルしたDVDが面白くなかったら損した気持ちになるのですが、しかしここのサイトでは別のモノを観ればいいことだけのことです。

ジャンルも日本のテレビ局とのタイアップをしているので、日本のドラマやアニメ番組も気楽に楽しめるので本放送が終わった後でもまた楽しめます。

だいたいアメリカの動画配信サイトということもあるので、アメリカのドラマも映画のコンテンツもかなりの数あるので気楽に楽しめるし、画質もそれなりに綺麗なので、ネットで動画を配信されているという意識はなく、テレビの放映か、それともDVDを観てるのかという勘違いをしてしまいそうな感じです。

デバイスも選ばないので、いつ、どこで、誰がなどなどの制約もなく、気楽に自分の好きなコンテンツを楽しむことができます。

コンテンツを楽しんでいる中断した後でも、時間を見つけて楽しむことができるのも魅力の一つです。

昔は字幕だけのコンテンツが多かったのですが、今では吹き替え版がおおくなってきていてお茶の間で一家団欒の時に楽しむのもいいのかもしれません。

最初の頃は、価格も高く(1900円くらいでした)新しいコンテンツが少なく、ほとんどが古いコンテンツが目立っていましたが、日本での市場を意識しての独自のコンテンツも充実していて、日本の番組だけでなく、海外ドラマもかなり魅力的なモノが多くなってきています。

日本のアニメにしても豊富な内容ですし、最近ではバラエティ番組が多くなってきてるので、誰もが楽しめる内容になっています。

家庭のテレビが他の家族から独占されていた時でもスマホやタブレットがあれば自分の好きなものも楽しめるのもうれしい話です。

デバイスは、パソコン、スマートフォン、PAD、PlayStation、Xbox、WiiU、Nexsus Player、Apple TV 、ニンテンドー3DS、光BOX+、対応TV、対応BDレコーダーなど豊富。

アカウント共有(同時視聴)は同時視聴は基本的にできません。

料金:月額で933円

サイト:http://www.hulu.jp/

dTV(ディーテレビ)

dTV

dTV

NTTドコモの動画配信サイトで、12万本以上の作品をほぼ見放題で価格も一番安い月額500円。
最近は多数の動画オンデマンドサービスがそろってきましたが、私の感想ではさすが日本のサービスです。ところどころに行き届いたサービスを感じます。

他社サービスと同じように、視聴コンテンツ履歴からお薦めの番組を紹介してくれます。ザッピングUIでタイトル画像だけではなく予告編の映像が自動で再生されます。

外出時の視聴で気になるのがパケット量でが、あらかじめ見たい番組を自宅のWiFi環境でダウンロードしておき、後からじっくり見ることも出来ます。

海外映画、ドラマはほぼHuluと変わらない番組数です。日本の映画に加え、テレビ局との提携が多いので、日テレオンデマンド、TBSオンデマンド、東テレオンデマンドのドラマやアニメなど豊富な作品数でお見逃しドラマなんかに最適です。最新の映画は一部レンタルで視聴も出来ます。

モバイル

モバイル

そして、他社には無いのが「音楽」も聴き放題です。ミュージックビデオ、LIVEまるごと、LIVE楽曲と、人気アーティストのライブ映像が楽しめます。
そして、なんと「カラオケ」もあります。

NTTドコモがワンセグ放送用に作ったBeeTVの番組も楽しめます。結構レアな番組が多いので一度チェックするのも面白いですよ。

デバイスは、パソコン、スマートフォン、PAD、Apple TV 、ひかりTVチューナー、そしてdTVターミナルをつければテレビでも大画面で快適に見られます。(dTVターミナルは24回払いで月314円で購入可能)

アカウント共有(同時視聴)は同時視聴は出来ませんが、再生可能端末は5台まで登録できます。登録台数が足りなくなっても、その都度使ってない端末の登録を削除すれば良いので、問題ないです。

料金:月額500円(ドコモユーザー以外の方は、申し込み時にドコモIDの取得が必要です。)

サイト:http://pc.video.dmkt-sp.jp/

その他にも、Amazonプライマル・ビデオ、U-NEXTなどがあります。

Amazonプライマル・ビデオは、Amazonプライマル年会費3900円で視聴可能です。Amazonプライマル会員は、Amazonで買い物した商品を送料無料で次の日に届くサービスです。

U-NEXTは映画館と提携で月額1990円ですが1000円分のポイントで映画チケットに交換できます。※U-NEXTは見放題作品が少し少ないですね。

ツタヤTVやNHKオンデマンドなど、それぞれの特徴を持ったサービスが沢山あります。

どのサービスもほとんどが無料サービス期間があるので、一度試して自分に合ったサービスを探すのも良いのではないでしょうか。

<スポンサードリンク>

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket